MCO TUオゾン事業部
TEL0772-62-0421

オゾンの新型コロナウィルスへの効果が
実証されました。

  • 奈良県立医科大学は、オゾンガスを使った新型コロナウイルスの無害化を、世界で初めて確認したと発表しました。
    奈良県立医科大学の矢野寿一教授「新型コロナに対しても、不活化する能力を確認したのが世界初」奈良県立医科大学の研究グループは、培養した新型コロナウイルスが入ったアクリルの箱の中で、オゾンガスを発生させる実験を行った。
    その結果、条件次第では感染力を持つウイルスの数が、1万分の1程度にまで減ったという。

オゾン除菌・脱臭が選ばれる理由・効果

オゾンは、菌やウイルスをやっつけた(分解除菌)後は、酸素に戻って完全無害化します。残留性はありません。消臭・除菌作業を行ううえで、こんなに便利なものはありません。
原料に費用がかかりません。
塩素の6倍以上の酸化力があり、フッ素に次ぐ強力な酸化力を持ちます。

オゾンのもつ強い酸化力により、細菌のDNAを破壊し分解するため、耐性菌を生みません!

塩素の6倍以上の酸化力があり、フッ素に次ぐ強力な酸化力を持ちます。

オゾンのもつ強い酸化力により、細菌のDNAを破壊し分解するため、耐性菌を生みません!

除菌やウイルスの除去
オゾンは菌を除菌し、ウイルスを不活性化できるため、感染症のリスクを軽減することが期待できます。
塩素の6倍以上の強力な酸化力があり、インフルエンザウイルス、ノロウイルスなどの対策にも有効的です。
においの元から脱臭が可能
室内の悪臭の主な原因は菌の発生です。オゾンには菌やにおい成分を分解して空気を浄化する作用があるため、根本的なにおいの原因を除去して脱臭する効果があります。

オゾンとは

私たちが吸っている空気は、主に、酸素、チッ素、二酸化炭素の3つでできています。オゾンとは、空気中にある「酸素」の原子が3つくっついて出来た、空気の一種です。酸素の元素記号は「O」で、オゾンの化学式は「O₃」です。酸素原子「O」が3つ集まって、オゾン「O₃」になります。

オゾンは、空気の中に、とても少ない量ですが存在しています。また、オゾンには独特の臭いがあります。

地球の表面から10~50km上空に、オゾンが高い濃度でまとまって存在する層があり、これをオゾン層と呼んでいます。太陽から大量に降り注ぐ有害な紫外線等を、オゾン層がブロックしてくれるおかげで、地上で私たちや動植物が生きていけます。

オゾンは人工的に作ることができます。空気中で放電させると、酸素原子が結びつき、オゾンができます。この仕組みを使って、人工的にオゾンを生成し、医療や介護、水道インフラだけにとどまらず多くの分野で活用されています。

このオゾンは、あらゆる物質と結合して酸化反応をおこし、除菌・脱臭作用を生み出します。反応後は酸素に変化するため、残留性もなく無公害で安全です。また、近年、オゾン水の抗炎症作用のメカニズムが解明され、医療分野での利用が増えています。

オゾン除菌の仕組み


クリーンデイCL-20の特徴


  • 窒素酸化物の発生が少ない低電圧石英ランプ方式を採用
  • 小型でありながら高出力
  • スタンド式にすると、使用用途に合わせて持ち運び可能(スタンド別売)
  • 小型でありながら高出力
                 導入例
一般内科、外科、産婦人科、皮膚科、眼科、歯科、透析科、小児科、耳鼻咽喉科、動物病院、幼稚園、保育園、旅館ホテル、各種介護施設、食品工場等

仕様

オゾン発生量

20㎎/h

オゾンガス流用

60m³/h

電源電圧

電源:AC100V 50/60Hz

消費電力

26W

設置方法

壁掛け式/スタンド式(スタンド別売)

寸法

150㎜×230㎜×66㎜

ケース材質

USU430t1.0

塗装色

AN-90(白系)

電源電圧

電源:AC100V 50/60Hz

お問い合わせ

以下にご記入のうえ、お問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
オゾン発生器「クリーンデイCL-20」 正規取扱店
MCO TUオゾン事業部

〒627-0033
京都府京丹後市峰山町白銀18
TEL:0772-62-0421